新規・更新用語(直近100件)
- 新規・更新
- 用語名
- よみ方
- 英語
- 学習レベル
- 最終更新日
- 更新
- 望遠鏡
- ぼうえんきょう
- telescope
- 小
- 2019年12月10日
- 更新
- ガリレオ
- がりれお
- Galilei, Galileo
- 小
- 2019年12月10日
- 更新
- プランク衛星
- ぷらんくえいせい
- Planck satellite
- 2019年12月9日
- 更新
- COBE衛星
- こーびーえいせい
- COBE satellite
- 高
- 2019年12月9日
- 更新
- 宇宙マイクロ波背景放射
- うちゅうまいくろは...
- cosmic microwave ba...
- 高
- 2019年12月9日
- 更新
- 地球温暖化
- ちきゅうおんだんか
- global warming
- 小
- 2019年12月3日
- 更新
- パロマー天文台スカイサーベイ
- ぱろまーてんもんだ...
- Palomar Observatory...
- 2019年12月1日
- New
- ボリソフ彗星
- ぼりそふすいせい
- 2I/Borisov
- 2019年11月25日
- 更新
- オウムアムア
- おうむあむあ
- 'Oumuamua
- 2019年11月25日
- 更新
- 星間物質
- せいかんぶっしつ
- interstellar matter
- 高
- 2019年11月25日
- New
- 恒星間天体
- こうせいかんてんたい
- interstellar object
- 2019年11月25日
- 更新
- 測地原点
- そくちげんてん
- origin of longitude...
- 高
- 2019年11月22日
- 更新
- ヒッパルコス衛星
- ひっぱるこすえいせい
- Hipparcos satellite
- 2019年11月22日
- 更新
- 偶力
- ぐうりょく
- couple
- 高
- 2019年11月21日
- 更新
- 結合器
- けつごうき
- coupler
- 2019年11月20日
- 更新
- 潮汐ロック
- ちょうせきろっく
- tidal lock
- 2019年11月20日
- 更新
- サーベイ観測
- さーべいかんそく
- survey observation
- 2019年11月20日
- 更新
- 赤方偏移サーベイ
- せきほうへんいさーべい
- redshift survey
- 2019年11月19日
- 更新
- スローンデジタルスカイサーベイ
- すろーんでじたるす...
- Sloan Digital Sky S...
- 2019年11月19日
- 更新
- SDSS
- えすでぃえすえす
- Sloan Digital Sky S...
- 2019年11月19日
- 更新
- スニヤエフ-ゼルドビッチ効果
- すにやえふぜるどび...
- Sunyaev-Zel'dovich ...
- 2019年11月17日
- 更新
- 冬至
- とうじ
- winter solstice (fo...
- 小
- 2019年11月14日
- 更新
- 二至二分
- にしにぶん
- solstices and equin...
- 小
- 2019年11月14日
- 更新
- 夏至
- げし
- summer solstice (n...
- 小
- 2019年11月14日
- 更新
- 春分
- しゅんぶん
- spring equinox (nor...
- 小
- 2019年11月14日
- 更新
- 秋分
- しゅうぶん
- autumnal equinox (n...
- 小
- 2019年11月14日
- 更新
- ASTE
- あすて
- Atacama Submillimet...
- 2019年11月12日
- ビッグバン元素合成
- びっぐばんげんそこ...
- big bang nucleosynt...
- 2019年11月9日
- ビッグバン
- びっぐばん
- Big Bang
- 中
- 2019年11月9日
- ビッグバン宇宙論
- びっぐばんうちゅうろん
- big bang cosmology
- 高
- 2019年11月9日
- ディッケ
- でぃっけ
- Dicke, Robert
- 2019年11月9日
- トモエゴゼン
- ともえごぜん
- Tomo-e Gozen
- 2019年11月8日
- インフレーション理論
- いんふれーしょんりろん
- inflationary cosmology
- 高
- 2019年11月7日
- 角度表示
- かくどひょうじ
- expression of angle
- 中
- 2019年11月6日
- 放射性元素
- ほうしゃせいげんそ
- radionuclide
- 高
- 2019年11月6日
- 太陽系外惑星
- たいようけいがいわ...
- extrasolar planet
- 中
- 2019年10月25日
- 二十四節気
- にじゅうしせっき
- twenty-four solar t...
- 高
- 2019年10月21日
- 季節の変化
- きせつのへんか
- seasonal variation
- 小
- 2019年10月21日
- 近日点
- きんじつてん
- perihelion
- 高
- 2019年10月21日
- 遠日点
- えんじつてん
- aphelion
- 高
- 2019年10月21日
- 持続可能な開発目標
- じぞくかのうなかい...
- Sustainable Develop...
- 小
- 2019年10月20日
- 2030アジェンダ
- にせんさんじゅうあ...
- 2030 Agenda
- 中
- 2019年10月20日
- 気候変動に関する政府間パネル
- きこうへんどうにか...
- Intergovernmental P...
- 中
- 2019年10月20日
- 黒体
- こくたい
- black body
- 2019年10月19日
- 導円
- どうえん
- deferent
- 2019年10月15日
- 分光視差
- ぶんこうしさ
- spectroscopic parallax
- 高
- 2019年10月13日
- HR図
- えいちあーるず
- Hertzsprung-Russell...
- 高
- 2019年10月13日
- 視差
- しさ
- parallax
- 高
- 2019年10月13日
- 統計視差
- とうけいしさ
- statistical parallax
- 2019年10月13日
- 気候変動
- きこうへんどう
- climate change
- 2019年10月12日
- ジョドレルバンク天文台
- じょどれるばんくて...
- Jodrell Bank Observ...
- 2019年10月12日
- 周波数コム
- しゅうはすうこむ
- frequency comb
- 2019年10月11日
- 温室効果
- おんしつこうか
- greenhouse effect
- 小
- 2019年10月10日
- 温室効果ガス
- おんしつこうかがす
- greenhouse gas
- 小
- 2019年10月10日
- ヨードセル
- よーどせる
- iodine cell
- 2019年10月9日
- トランジット法
- とらんじっとほう
- transit method
- 2019年10月9日
- ガス吸収フィルター
- がすきゅうしゅうふ...
- gas absorption filter
- 2019年10月9日
- アストロメトリ法
- あすとろめとりほう
- astrometric method
- 2019年10月9日
- 視線速度法
- しせんそくどほう
- radial velocity method
- 2019年10月9日
- ドップラー法
- どっぷらーほう
- Doppler method
- 2019年10月9日
- ドップラ-分光法
- どっぷらーぶんこうほう
- Doppler spectroscopy
- 2019年10月9日
- 気候モデル
- きこうもでる
- climate model
- 2019年10月8日
- 国際単位系
- こくさいたんいけい
- International Syste...
- 中
- 2019年10月8日
- 木曽観測所
- きそかんそくしょ
- Kiso Observatory
- 2019年10月7日
- 鉄隕石
- てついんせき
- iron meteorite
- 高
- 2019年10月7日
- 形態分類
- けいたいぶんるい
- morphological class...
- 2019年10月7日
- DDO分類
- でぃーでぃーおーぶ...
- DDO classification
- 2019年10月7日
- ヤーキス分類
- やーきすぶんるい
- Yerkes classification
- 2019年10月7日
- ドゥ・ボークルール分類
- どぅぼーくるーるぶ...
- de Vaucouleurs clas...
- 2019年10月7日
- ハッブル分類
- はっぶるぶんるい
- Hubble classification
- 高
- 2019年10月7日
- 貧血銀河
- ひんけつぎんが
- anemic galaxy
- 2019年10月6日
- 音叉図(ハッブルの)
- おんさず(はっぶるの)
- (Hubble's)tuning ...
- 高
- 2019年10月6日
- 写真乾板
- しゃしんかんぱん
- photographic plate
- 2019年10月6日
- 写真乳剤
- しゃしんにゅうざい
- photographic emulsion
- 2019年10月6日
- 相反則不軌
- そうはんそくふき
- reciprocity failure
- 2019年10月6日
- ハッブル宇宙望遠鏡
- はっぶるうちゅうぼ...
- Hubble Space Telesc...
- 中
- 2019年10月6日
- 核種
- かくしゅ
- nuclide
- 2019年10月4日
- ハッブル
- はっぶる
- Hubble, Edwin
- 高
- 2019年10月4日
- 六分儀
- ろくぶんぎ
- sextant
- 2019年10月4日
- 大論争
- だいろんそう
- The Great Debate
- 2019年10月4日
- 光格子時計
- ひかりこうしどけい
- optical lattice clock
- 2019年10月4日
- 地球シミュレータ
- ちきゅうしみゅれーた
- Earth Simulator
- 2019年10月4日
- スーパーカミオカンデ
- すーぱーかみおかんで
- Super-Kamiokande de...
- 高
- 2019年10月4日
- 国際天文学連合
- こくさいてんもんが...
- International Astro...
- 高
- 2019年10月4日
- 国際宇宙ステーション
- こくさいうちゅうす...
- International Space...
- 小
- 2019年10月4日
- ハーバード大学天文台
- はーばーどだいがく...
- Harvard College Obs...
- 2019年10月4日
- 理科年表
- りかねんぴょう
- Rika Nenpyo (Chrono...
- 中
- 2019年10月4日
- DSS
- でぃーえすえす
- Digitized Sky Surve...
- 2019年10月4日
- ビュラカン天文台
- びゅらかんてんもんだい
- Byurakan Astrophysi...
- 2019年10月4日
- デイビッドダンラップ天文台
- でいびぃっどだんら...
- David Dunlap Observ...
- 2019年10月4日
- クリミア天体物理天文台
- くりみあてんたいぶ...
- Crimean Astrophysic...
- 2019年10月4日
- グリニッジ王立天文台
- ぐりにっじおうりつ...
- Royal Greenwich Obs...
- 高
- 2019年10月4日
- カブリ数物連携宇宙研究機構
- かぶりすうぶつれん...
- Kavli-Institute for...
- 2019年10月4日
- エジンバラ王立天文台
- えじんばらおうりつ...
- Royal Observatory, ...
- 2019年10月4日
- アングロオーストラリア天文台
- あんぐろおーすとら...
- Anglo-Australian Ob...
- 2019年10月4日
- ウィルソン山天文台
- うぃるそんさんてん...
- Mount Wilson Observ...
- 2019年10月4日
- アメリカ海軍天文台
- あめりかかいぐんて...
- US Naval Observator...
- 2019年10月4日
- ボイジャー探査機
- ぼいじゃーたんさき
- Voyager
- 高
- 2019年10月4日
- パイオニア探査機
- ぱいおにあたんさき
- Pioneer Project
- 高
- 2019年10月4日
- SOFIA
- そふぃあ
- Stratospheric Obser...
- 2019年10月4日