天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3000語以上収録。専門家がわかりやすく解説します。

New

星生成率密度(宇宙の)

 

よみ方

ほしせいせいりつみつど

英 語

cosmic star formation rate density

説 明

宇宙全体を平均して、単位共動体積あたり、どれだけの星が単位時間内に生まれているかを表す値。1立方メガパーセクあたりの星形成率で表し、$[M_{\odot}\,{\rm Mpc}^{-3}\,{\rm y}^{-1}]$ の単位が用いられる。この値を赤方偏移 z の関数として表した図はマダウプロットと呼ばれ、宇宙の星生成史を表す。

2023年05月15日更新

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    関連画像

    宇宙の星生成率密度(縦軸)を赤方偏移z(横軸)の関数として示したマダウプロット。aは紫外線、bは赤外線による観測での測定値。cは両者を合わせたもの。Madau and Dickinson 2014, Ann. Rev. Astr. Ap, 52, 415による。