ド・ジッター
よみ方
どじったー
英 語
de Sitter, Willem
説 明
オランダの天体力学・理論天文学者(1872-1934)。カプタイン(J. Kapteyn)の弟子として研究経歴を開始し、ケープ天文台、ライデン天文台の研究員を経てライデン大学天文学教授、1918年にはライデン天文台長に就いた。惑星とその衛星の運動理論、質量の決定など、位置天文学、天体力学で業績をあげた。1917年には、アインシュタイン(A. Einstein)の一般相対性理論を宇宙論に応用し、ド・ジッター宇宙と呼ばれる解を得た。
2018年08月15日更新
この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。
受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。