宇宙の暗黒時代
よみ方
うちゅうのあんこくじだい
英 語
dark age of the universe
説 明
宇宙の晴れ上がりのとき(宇宙年齢約38万年、赤方偏移約1090)から、宇宙で最初の天体が誕生する時期(宇宙の再電離が始まるまで)までの間の宇宙にあるガスが中性であった時代をいう。星や銀河などの光を放つ天体は存在していない時代である。宇宙の暗黒時代は、宇宙で最初の天体である初代星(始原星ともいう)の出現によって終焉となる。
2023年11月21日更新
この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。
受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。