スーフィ
よみ方
すーふぃ
英 語
al-Sufi, Abd al-Rahman
説 明
ペルシャの天文学者(903-86)。テヘラン郊外で生れる。『アルマゲスト』に代表されるヘレニズム天文学のギリシア語文献をアラビア語に翻訳し、ギリシア天文学を研究した。著作の1つ『星座』において、自らの観測に基づきトレミー(Ptolemy, プトレマイオス)の星表の誤りを正し、星の等級を評価し星のアラビア名も与えている。スーフィの星表は後にヨーロッパにも伝えられた。また、アンドロメダ銀河M31と大マゼラン雲を記録したことでも知られる。他に、アストロラーベ、占星術に関する著作がある。
2018年08月15日更新
この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。
受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。