天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3000語以上収録。専門家がわかりやすく解説します。

New

アメリカ国立光学天文台

 

よみ方

あめりかこくりつこうがくてんもんだい

英 語

National Optical Astronomy Observatory(NOAO)

説 明

米国科学財団(NSF)の支援で全米天文学大学連合(AURA)が運営する米国の光学赤外線国立天文台。本部はアリゾナ州ツーソンにあり、メイヨール 4 m望遠鏡、WIYN 3.5 m望遠鏡などを持つキットピーク国立天文台(KPNO)、ブランコ4m望遠鏡を持つチリのセロトロロ汎米天文台(CTIO)、ハワイとチリの 8.1 m双子望遠鏡ジェミニを持つジェミニ科学センター(NGSC)を運営してきた。2019年に国立光学赤外線天文学研究所に発展改組された。
ホームページ:https://noirlab.edu/public/

2022年01月31日更新

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    関連画像

    キットピーク国立天文台
    キットピーク国立天文台
    https://www.noao.edu/kpno/