天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3000語以上収録。専門家がわかりやすく解説します。

New

原始銀河

 

よみ方

げんしぎんが

英 語

protogalaxy

説 明

星生成を始めたばかりで、その質量(ダークマターを除く)の大部分は恒星でなく、ガスであるような銀河。ガスは必ずしも原始組成である必要はなく、過去の別の銀河の星生成に由来する重元素で汚染されていてもよい。しかし、重元素汚染の程度は低いと考えられる。原始銀河は過去(すなわち遠方)の宇宙にあって、定義により存在時間が短いため、確実な候補はまだ見つかっていない。星生成に伴う強いライマンα(アルファ)輝線や青いスペクトルが目印になると考えられている。

2023年04月18日更新

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    関連画像