相対性理論
よみ方
そうたいせいりろん
英 語
theory of relativity
説 明
アインシュタインが発表した特殊相対性理論と一般相対性理論の総称。研究者は相対論と呼ぶことの方が多い。特殊相対性理論は、「すべての慣性系で物理法則は同じ」という特殊相対性原理と「すべての慣性系で光速度は同じ」という光速度不変の原理の2つを出発点として構築された理論である。それをさらにおし進めて、「すべての座標系で物理法則は同じ」という一般相対性原理と「重力を受けている系と加速度系は局所的には区別できない」という等価原理に基づいて構築されたのが一般相対性理論である。
2020年03月30日更新