天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3000語以上収録。専門家がわかりやすく解説します。

New

距離指数

 

よみ方

きょりしすう

英 語

distance modulus

説 明

見かけの等級絶対等級との差。距離引数ということもある。単位は等級である。見かけの明るさは距離が遠くなると、その2乗に反比例して暗くなるため、距離指数はその天体までの距離の対数で表現され、 \mu=m-M=5 \log_{10} r-5 となる。ここで、\muは距離指数、m見かけの等級M絶対等級rパーセク(pc)単位での天体までの距離。また、対数は常用対数である。したがって、距離1 pcなら距離指数-5、距離10 pcなら距離指数0、距離100 pcなら距離指数+5となる。星間減光があると、見かけの明るさはより暗くなるため、実際に観測される見かけの等級から距離指数を求める場合には、星間減光に応じた補正が必要となる。分光視差も参照。

2022年08月09日更新

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    関連画像