実視等級 よみ方 じっしとうきゅう 英 語 visual magnitude 説 明 緑から黄色の波長域で感度が高い肉眼で見た明るさから決めた等級。写真等級を参照。 見かけの等級とは別の概念であることに注意。ただし近年は、測光システムのVバンドでの見かけの等級を表すときにも用いられることがある。 この用語を見た方はこんな用語も見ています:し学習レベル:高校生向け学習レベル:小学生向け学習レベル:中学生向け双極星雲 2020年11月12日更新 双極星雲 ひとつ前に戻る 実視絶対等級 この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。 受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。 メールアドレス (必須) 用語名(自動入力・改名不可) メッセージ本文 (必須) Δ