天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3000語以上収録。専門家がわかりやすく解説します。

New

オールト

 

よみ方

おーると

英 語

Oort, Jan Hendrik

説 明

オランダの天文学者(1900-92)。フリースランドのフラネカー生れ。グローニンゲンでカプタイン(J.C. Kapteyn)のもとで大学教育を受け、学位論文は高速度星について書いた。1935年にライデン大学天文台の教授に就任した。1927年にリンドブラッド(B. Lindblad)の理論に基づき、天の川銀河銀河系)が回転していることを観測的に示した。第2次世界大戦の後、ドイツ軍が残した古いアンテナを用いて電波天文学の研究を始め、電波干渉計も製作した。その他、1950年に提唱した彗星に関する「オールトの雲」、かに星雲からの偏光の研究で知られる。

2018年05月10日更新

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    関連画像

    http://www.esa.int/About_Us/Welcome_to_ESA/ESA_history/Jan_Hendrik_Oort_Comet_pioneer