M型星
よみ方
えむがたせい
英 語
M-type star
説 明
ハーバード分類で表面温度の系列に属する非常に低温の星。表面温度は~3,900(K)。質量は太陽の0.1-0.5倍程度。水素のバルマー線は非常に弱い。酸化チタン(TiO)、中性カルシウム(CaI)、中性金属の吸収線が強い。例、ベテルギウスは M2 型。
スペクトル型(星の)を参照。
2021年09月30日更新
この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。
受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。