天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3300語以上収録。随時追加・更新中!専門家がわかりやすく解説します。(すべて無料)

New

大マゼラン銀河

高

よみ方

だいまぜらんぎんが

英 語

Large Magellanic Cloud

説 明

局所銀河群に属する銀河の1つで、銀河系天の川銀河)の伴銀河の一つとされる。肉眼で見ると夜空に照らし出された白雲のように見えるため、大マゼラン雲と呼ぶこともある。可視光で見ると非対称で整った形がないため、不規則銀河に分類されるが、星間ガスの分布までみると渦巻銀河に似た特徴も示す。太陽系からの距離は49キロパーセク(49 kpc=16万光年)で、質量は2×1010 ${\rm M}_\odot$である。銀河としては太陽系からの距離が近いため、銀河内の天体を個々に分解することが昔から可能で、これらを天の川銀河内の同種の天体と比較研究するのに適している。恒星分布が棒状構造をなし、その東にはタランチュラ星雲の名で知られる電離水素領域があり、星形成が活発である。若い星からなる星団が多数発見されている。カミオカンデによる天体ニュートリノの検出で有名な超新星SN1987Aもこの銀河内で発生した。マゼラン銀河も参照。

2024年11月19日更新

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    関連画像

    画像をクリックすると拡大されます

    ESOの1mシュミット望遠鏡で捉えた大マゼラン銀河の可視光画像 (画像提供:ESO)
    (https://www.eso.org/public/unitedkingdom/images/lmc-schmidt-1986-6000p/)
    大マゼラン銀河のHI輝線強度分布。可視光での形態とは全く異なり、むしろ渦状銀河に似ている。(Kim, Staveley-Smith, Dopita, Freeman, Sault, Kesteven & McConnell 1998, ApJ, 503, 674.)
    https://www.atnf.csiro.au/research/lmc_h1/hi_column_density.html