電離圏 よみ方 でんりけん 英 語 ionosphere 説 明 地球大気の上層で、気体を構成する原子や分子が、太陽放射や宇宙線などにより電離している層のこと。地表からの高さはおよそ60 kmから1000 kmくらいまで。地表に近い方からさらにD領域(90 km程度まで)、E領域(130 km程度まで)、F領域(それ以上)などと分けることもある。短波帯の電波を反射して、長距離通信を可能にしているのはF領域の上部である。 この用語を見た方はこんな用語も見ています:地球大気宇宙線電離 2018年03月26日更新 電離層 ひとつ前に戻る 土星