パイオン
よみ方
ぱいおん
英 語
pion
説 明
ハドロンのうち、クォークと反クォークの対から構成される中間子の一種で、最も軽い中間子であり、正、負の電気素量(素電荷)をもつ荷電パイオン(
2023年05月08日更新
この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。
受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。
New
調べたい用語名の全部または一部を日本語または英語で入力してください。
日本語または英語で入力してください。
ぱいおん
pion
ハドロンのうち、クォークと反クォークの対から構成される中間子の一種で、最も軽い中間子であり、正、負の電気素量(素電荷)をもつ荷電パイオン(
2023年05月08日更新
受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。
画像をクリックすると拡大されます