天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3300語以上収録。随時追加・更新中!専門家がわかりやすく解説します。(すべて無料)

New

「画像説明文」に含まれる"高等计算机工程学院毕业证成绩单教育部留学服务留信认证QQ微信168899991(Ecole Supérieure de Génie Informatique毕业证degree offer diploma Transcript)273"の検索結果(3276件)

放射温度 radiation temperature

放射の性質を特徴づけるような温度のことを放射温度と呼ぶ。考えている場合によって、色温度を指す場合や、輝度温度を指す場合がある。

放射化 radioactivation

もともと放射性のない同位体(核種を参照)が、放射線を浴びることによって放射性同位元素となること。人工衛星の軌道上では、検出器を構成する元素が宇宙線や太陽フレア粒子との核反応により放射化し、検出器の雑音を変化させる原因とな[…]

放射強度 specific intensity

光線の強さを表す概念。特定方向へ伝播する電磁波が、単位立体角、単位周波数、単位面積、単位時間当たりに輸送するエネルギーのこと。つまり、微小面積 dA を時間 dt の間に通過する電磁波のうち、dA の法線方向から立体角 […]

放射性元素 radionuclide

その核種に特有のある寿命で自発的に放射線を放出して別の核種に変化する元素。この変化を放射性崩壊あるいは壊変といい、もとの元素を親元素、壊変後の元素を娘元素という。親元素が放射性崩壊して存在量が半分になるまでの時間を半減期[…]

放射性同位元素 radioisotope

放射性同位体ともいう。放射性元素を参照。

放射性同位体 radioisotope

放射性同位元素ともいう。放射性元素を参照。

放射性崩壊 radioactive decay

ある核種(原子番号と質量数で区別される原子核の種類)が、自発的に放射線を放出(または核外の電子を吸収)して、別の核種に転換したり、エネルギー準位が変化すること。壊変ともいう。放出する放射線の種類によりアルファ崩壊、ベータ[…]

放射絶対等級 bolometric absolute magnitude

全波長域の放射を考慮した絶対等級。$M_{\rm bol}$と表され、星の光度 $L$(単位時間に放出する放射エネルギー)とは以下の関係がある。 ここで、$L_{\odot}$ は太陽の光度である。

放射線 (ionizing)radiation

一般的には電離性を持つ高エネルギーの電磁波や粒子線を指す。高速電子や荷電重粒子からなる荷電粒子性放射線と、高エネルギー電磁波(X線、ガンマ線)および中性子からなる非荷電粒子性放射線に大別できる。歴史的な理由でアルファ線([…]

放射線帯 radiation belt

地球や磁場を持つ惑星の周囲にトーラス状に分布する高エネルギー粒子の帯状の構造。地球の放射線帯は、1958年にアメリカが打ち上げた人工衛星エクスプローラーに搭載された放射線計測器により発見された。機器責任者の名前をとり、バ[…]

放射層 radiative zone

太陽や恒星の内部で、エネルギー輸送が放射によって行われている層のこと。対流不安定は起こっていない。太陽では、中心から太陽半径の約7割の場所を境に、そこから内側が放射層、外側が(表面)対流層になっている。対流層、表面対流層[…]

放射抵抗 radiation drag

放射すなわち大量の光子の存在自体によって、光源の周辺の空間には放射場のエネルギーが存在する。エネルギーは質量と等価で慣性をもつので、放射場の中を運動する粒子は、速度ベクトルと反対方向に、ほぼ速度の大きさに比例する抵抗を受[…]

放射点 radiant

流星群を構成する流星体(ダスト)は、母天体の軌道に沿った、ほぼ同じ軌道を運動している。そのため、地球に突入した流星は、天球上では1点から放射状に流れるように見える。これを、放射点もしくは輻射点と呼ぶ。散在流星では、放射点[…]

放射等級 bolometric magnitude

全波長における明るさを積算して定めた等級。スペクトル型F3の主系列星では放射等級と実視等級が一致するとして定義されているが、それ以外のスペクトル型の星では、Vバンドの等級に放射補正を加えて求める。特に10 パーセク(10[…]

放射非効率降着流 radiatively inefficient accretion flow

ブラックホール周りの降着円盤のうち、高温で低密度(あまり放射が出ない)のガス流に見られるもの。英語のRadiatively Inefficient Accretion Flow の頭文字からRIAFとも呼ばれる。 放射[…]

放射平衡 radiative equilibrium

1. 空間に置かれた物体から放射によって流出するエネルギーと、周りからその物体に放射によって流入するエネルギーが等しく、物体の温度が一定に保たれる状態。その一定温度を放射平衡温度という。 2. 放射性崩壊において、親元[…]

放射平衡温度 radiative equilibrium temperature

放射平衡状態にある物体の温度。地球の放射平衡温度は以下のようにして推定できる。太陽からの放射エネルギーは地球の全表面の太陽を向いた半分に入射する。地球のアルベドを仮定すれば入射するエネルギーの総量がわかる。一方、地球を黒[…]

放射補正 bolometric correction

可視Vバンドでの等級と放射等級(全波長域を考慮した等級)の差。B.C.(bolometric correctionの頭文字)と略される。輻射補正ともいう。星の各スペクトル型について求められており、これによってVバンドでの[…]

放射優勢期 radiation dominant epoch

宇宙の支配的なエネルギー成分が放射成分となっている時期のこと。物質優勢期(宇宙の)を参照。

放射輸送 radiative transfer

電磁波(光子)によるエネルギー輸送のこと。天文学では、主にプラズマや中性ガスなどで構成される媒質中での電磁波の伝搬に関して、そのエネルギー輸送率に着目して記述することが多い。電磁波(光子)によるエネルギー輸送過程を記述す[…]