蛍光比例計数管 よみ方 けいこうひれいけいすうかん 英 語 gas scintillation proportional counter 説 明 入射X線によりガス中で生じた一次電子群を、電場で加速することによってシンチレーション光(蛍光)を発生させ、この励起光を光電子増倍管で電気信号として取り出すX線検出器。比例計数管よりエネルギー分解能が2倍ほど高く、てんま衛星に初めて搭載された。 この用語を見た方はこんな用語も見ています:比例計数管エネルギー分解能シンチレーション光 2019年05月11日更新 口径比 ひとつ前に戻る 経緯台