バリオン数生成問題
よみ方
ばりおんすうせいせいもんだい
英 語
baryogenesis
説 明
宇宙には物質の方が反物質よりはるかにたくさんある。定量的には、正味バリオン数密度と光子数密度
の比は、
という値を持つことが、ビッグバン元素合成の理論と軽元素量の観測、また宇宙マイクロ波背景放射の観測から知られている。初期宇宙のインフレーションによって仮にそれ以前に正味バリオン数があったとしても薄まってしまうので、観測されているバリオン非対称は、すべてインフレーション後に作られなければならない。これがバリオン数生成問題である。これにはさまざまな機構が提案されているが、どれが正しいのか現在ではわかっていない。
2018年04月02日更新