非点収差 よみ方 ひてんしゅうさ 英 語 astigmatism 説 明 ザイデル収差の一つ。光束の縦方向と横方向とで焦点位置が異なるために起こる収差。光学系のレンズや鏡の歪みなどの原因で発生しやすい収差である。円柱レンズなどを用いて補正することがある。 この用語を見た方はこんな用語も見ています:瞳 2018年08月29日更新 瞳 ひとつ前に戻る 表面測光