天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3200語以上収録。専門家がわかりやすく解説します。(すべて無料)

New

パリ天文台

 

よみ方

ぱりてんもんだい

英 語

Paris Observatory

説 明

ルイ14世の時代の1667年にパリに開設された天文台で、現在は、付属施設としてムードンにある太陽観測所とナンセーにある電波観測所の2つを有する。初代の台長は、土星の輪の間隙を発見したカッシーニ(G. Cassini)。1679年に世界初の航海用の暦を発行した。1882年には口径33 cmの屈折望遠鏡が完成し、写真星図計画(Carte du Ciel)を開始した。また、1987年までは国際報時局が置かれていた。現在では隣接するパリ天体物理学研究所(IAP)とともにフランスの天文学の中心である。大学相当機関として教育にも関わっている。
ホームページ:https://www.obspm.fr/-observatoire-de-paris-.html

2018年10月04日更新

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    関連画像

    画像をクリックすると拡大されます

    パリ天文台
    https://en.wikipedia.org/wiki/Paris_Observatory
    パリ天文台の鳥瞰図
    https://www.obspm.fr/-histoire-du-site-de-paris-.html?lang=en