天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3200語以上収録。専門家がわかりやすく解説します。(すべて無料)

New

アメリカ国立電波天文台

 

よみ方

あめりかこくりつでんぱてんもんだい

英 語

National Radio Astronomy Observatory

説 明

1956年に設立された米国の国立電波天文台で、世界の電波天文学を主導する天文台の一つ。英名の頭文字を採ってNRAOと表記することも多い。本部はバージニア州のシャーロッツビルにあり、各地に大きな電波望遠鏡を有する。特に大型の観測装置としては、ニューメキシコ州のソコロ近郊にあるVLA、アメリカ本土とハワイとプエルトリコに25 mアンテナを10台配置したVLBA、ウェストバージニア州のグリーンバンクにあるグリーンバンク100-m電波望遠鏡(GBT100-m電波望遠鏡)が挙げられる。また、南米チリ北部のアタカマ砂漠にあるアルマ望遠鏡の北アメリカ連合の主担当機関でもある。
ホームページ:https://public.nrao.edu/

2018年10月01日更新

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    関連画像

    画像をクリックすると拡大されます