直線偏光 よみ方 ちょくせんへんこう 英 語 linear polarization 説 明 光の偏光状態の一つで、電場が、進行方向に垂直な面内で特定の方向に振動する成分が多い状態。全体の光強度に対するこの成分の比を直線偏光の偏光度という。天体からの光の偏光方向(電場の振動方向)は天球面上の位置角(北をとして東まわりに値が増加する)で表す。円偏光も参照。 2018年03月06日更新 電離水素(HⅡ)ガス ひとつ前に戻る ステラジアン