銀河円盤
よみ方
ぎんがえんばん
英 語
galactic disk
説 明
銀河の中で渦巻銀河とレンズ状銀河に見られる円盤状の構造。ディスクと呼ばれることも多い。また、銀河を構成する基本成分の観点からは、楕円体成分に対して円盤成分という。
銀河円盤の星の表面輝度プロファイルは、スケール長をパラメータとする指数法則で近似できる。渦巻銀河の円盤には冷たいガスが豊富にあり、継続的に星が生まれている。ただしガスの総質量は星より一桁ほど小さい。多くの渦巻銀河の円盤には渦巻腕と呼ばれる巻き付いた腕のような構造が見られる。円盤内の星やガスは銀河中心の周りを同じ方向に回転している。中心付近を除けば回転速度は半径によらずほぼ一定である。そのため、より内側にある星やガスのほうが早く一周する(差動回転)。回転速度を半径の関数として描いたものを回転曲線という。銀河円盤の星の表面輝度は指数法則に従って外側ほど低下するため、もし回転運動が円盤の星の重力だけで決まっているとすると、回転速度も外側ほど遅くなるはずである。現実の回転曲線がほぼ一定(平坦な回転曲線)なのは、ダークマターでできたハロー成分(ダークマターハロー)があるためである。なお、詳しい観測によると、銀河円盤は一様な構造ではなく、比較的新しい星からなる薄い円盤と比較的古い星からなる厚い円盤の重ね合わせである。冷たいガスや渦巻腕は薄い円盤に属する。
2021年06月16日更新
この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。
受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。