遠赤外線 よみ方 えんせきがいせん 英 語 far infrared ray 説 明 赤外線の中で、波長の長い(40-400 μm)ものの名称。電磁波を参照。 2021年10月01日更新 LSR ひとつ前に戻る マイクロ波 この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。 受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。 メールアドレス (必須) 用語名(自動入力・改名不可) メッセージ本文 (必須) Δ
関連画像 *電磁波の名称と対応する波長と振動数及びエネルギー。名称の境界は厳密に定義されてはいない。 *さまざまな波長の電磁波で見た天の川。 https://mwmw.gsfc.nasa.gov/mwpics/mwmw_8x10.jpg を改変