色補正
よみ方
いろほせい
英 語
color equation
説 明
天文学における色補正とは、異なる測光システム間での等級の変換を色指数を用いて行うことを指す。たとえば、天体のスペクトルが滑らかであると仮定すれば、等級と
–
の値からBバンドとVバンドの間で定義された、別の測光システムのバンドの等級を算出することが可能である。一般社会での色補正は、画像の色情報に何らかの変換を加えてできるだけ肉眼で見たときの自然な色に近づける(もしくは際立たせる)ことを指す。
2019年09月10日更新