エアマス
よみ方
えあます
英 語
airmass
説 明
天頂方向を1とした大気の厚さ。空気量あるいは空気関数ともいう。天頂からの角度(天頂角)をとして、大気が平行平面板状とみなせる
<
の範囲ではエアマス
は
(sec は cos の逆数)で近似できる。それよりも高度が低い場合には、地球が球体であることなどを考慮する必要がある。このように求められたエアマスを表す
の関数を空気量とも呼ぶ。天体から地表に届く光に対する大気による吸収や散乱による減光の量を等級で表すと、それはエアマスに比例する。大気減光も参照。
2018年08月27日更新
この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。
受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。