白色雑音 よみ方 はくしょくざつおん 英 語 white noise 説 明 雑音(ノイズ)はいろいろな周波数成分の足し合わせで表現できるが、周波数ごとの強度が一定である雑音のこと。すなわち、すべての周波数成分を等しく含む理想的(仮想的)雑音である。自然界にはほぼ白色雑音と見なせる雑音は多く存在する。これに対して雑音強度が周波数に反比例(周波数が低いほど強い)する雑音もよく見られ、こちらはフリッカ雑音という。 この用語を見た方はこんな用語も見ています:フリッカ雑音雑音 2018年04月11日更新 能動光学 ひとつ前に戻る バックグラウンド限界