始原星 よみ方 しげんせい 英 語 primordial star 説 明 宇宙が生まれたときと同様の始原的な物質で形成された星という意味であり、主に水素とヘリウムのみからなり、重元素をまったく含まない物質から形成されたと考えられる天体である。第一世代の星を指す初代星と同じ意味で使われることが多い。 この用語を見た方はこんな用語も見ています:始原ガス 2018年03月06日更新 統計加速 ひとつ前に戻る 始原ガス この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。 受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。 メールアドレス (必須) 用語名(自動入力・改名不可) メッセージ本文 (必須) Δ