極軌道 よみ方 きょくきどう 英 語 polar orbit 説 明 地球の周りを回っている人工衛星の軌道のうち、軌道傾斜角がほぼ90°となっているもの。極軌道にある人工衛星は、その公転周期が地球の自転周期と特別な関係にない限り、時間が経つと地球の全表面の上空を飛行することになる。したがって、地球表面のすべてを観測するためには都合のよい軌道である。 この用語を見た方はこんな用語も見ています:軌道傾斜角 2019年01月07日更新 極軸 ひとつ前に戻る 局部発振器