天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3300語以上収録。随時追加・更新中!専門家がわかりやすく解説します。(すべて無料)

New

「画像説明文」に含まれる"telegram会员低价👉【SMMFS.COM】视频转发死粉,Ifi"の検索結果(33件)

ハーバード分類 Harvard classification

星のスペクトル分類の一つ。1918-24年にかけて、ハーバード大学天文台のピッカリング(E. Pickering)と キャノン(A.J. Cannon)は30万近い星を線スペクトルの特徴にもとづいて分類し、ヘンリードレー[…]

バウツ-モルガン分類 Bautz-Morgan classification

銀河団を、最も明るい銀河とそれ以外の銀河との明るさの対比に基づいて分類したもの。この分類を提唱したバウツ(L.P. Bautz)とモルガン(W.W. Morgan)の名による。I型は銀河団中心に1つのcD銀河があるもの、[…]

ハッブル分類 Hubble classification

銀河を見かけの形によって分類する形態分類の一つ。 ハッブル(E. Hubble)が基本概念を1926年の論文に発表し、1936年の著書(The Realm of the Nebulae)で、それを可視化する有名な音叉図と[…]

B-M分類 B-M classification

バウツ-モルガン分類を参照。

ピアッジ Piazzi, Giuseppe

イタリアの天文学者(1746-1826)。最初の小惑星ケレス(Ceres)の発見者。彼はマルタ大学の数学主任になり、レヴェンナでの数学・哲学教授の職を経てローマに行き、パレルモ大学の天文学教授に就任した。パリ、ロンドンへ[…]

比強度 specific intensity

放射強度を参照。

放射強度 specific intensity

光線の強さを表す概念。特定方向へ伝播する電磁波が、単位立体角、単位周波数、単位面積、単位時間当たりに輸送するエネルギーのこと。つまり、微小面積 dA を時間 dt の間に通過する電磁波のうち、dA の法線方向から立体角 […]

未確認飛行物体 unidentified flying object(UFO)

正式には空軍などで使われる用語で、レーダーに捕えられたがその正体が確認できない物体。偵察機、鳥の集団、火球を伴う隕石などの自然現象、などさまざまな種類のものがあると考えられているが、実際には正体不明のものもある。高等文明[…]

未同定スペクトル線 unidentified spectral line

天体を観測してえられる分光スペクトル中の吸収線や輝線のうち、どの物質(原子、分子、イオン、星間ダスト)が原因となっているかが不明の線のこと。電波領域には多数存在する。

モルガン-キーナン分類 Morgan-Keenan classification

MK分類を参照。

ヤーキス分類 Yerkes classification

銀河を見かけの形によって分類する形態分類の一つ。ヤーキス天文台のモルガン(W.W. Morgan)が提案した。光の中心集中度が第1のパラメータで、最も集中度の低い銀河(主に不規則銀河)をa、最も高い銀河(主に楕円銀河)を[…]

横倍率 lateral magnification

光学系によって物体の像を結ばせるとき、物体の高さYと像の高さY’との比(=Y’/Y)。単に倍率といった場合には横倍率を指す。これに対して、 光軸方向に物体を微小量移動させたときに、光軸方向の像の位置(焦点位置)の移動量([…]

理科年表 Rika Nenpyo (Chronological Scientific Tables)

国立天文台が編纂して毎年発行する暦および自然科学に関するさまざまな分野の基礎データを網羅したデータブック。暦部、天文部、気象部、物理/化学部、地学部、生物部、環境部、および附録からなる。初版は1925年(大正14年)に発[…]