天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3300語以上収録。随時追加・更新中!専門家がわかりやすく解説します。(すべて無料)

New

「画像説明文」に含まれる"电报高级会员粉丝👉【SMMFS.COM】视频观看量刷粉渠道,pos"の検索結果(46件)

衝 opposition

ある天体から見た2天体の黄経または赤経の差が180°となるときを指す。地球中心から見た外惑星の方向が太陽からちょうど180°ずれた方向にあるときに使われることが多い。とくに、太陽と月の衝は望あるいは満月と呼ばれる(朔望も[…]

蒸着 deposition

金属や酸化物などを蒸発させて、対象素材の表面に付着させて薄膜を形成する方法のこと。真空中で膜物質を飛ばし素材に物理的に付着させる物理気相成長法(PVD; Physical Vapor Deposition)と、膜物質を含[…]

真空蒸着 vacuum deposition

蒸着を参照。

スニヤエフ-ゼルドビッチ効果 Sunyaev-Zel'dovich effect

宇宙マイクロ波背景放射(CMB)からの光が、銀河団のプラズマ中にある大量の高温電子の中を通るときに、逆コンプトン散乱を受けその黒体放射のスペクトルに歪みが生じる効果を指す。略してSZ効果とも呼ばれる。このとき、エネルギー[…]

スペクトルエネルギー分布 spectral energy distribution(SED)

スペクトルとほぼ同じ意味であるが、波長あるいは振動数(周波数)の関数としてグラフで表現される電磁波の強度分布に注目する場合に使われる用語。研究分野ではSEDと省略されることが多い。 多数の星からなる銀河の紫外-可視光-[…]

赤方偏移サーベイ redshift survey

銀河系(天の川銀河)外の天体(通常は銀河)で一定の条件を満たすものをくまなく分光観測してその赤方偏移を測るサーベイ観測。赤方偏移(後退速度)からは距離が求められるので、赤経、赤緯(赤道座標系)の情報と合わせて天体の3次元[…]

全地球測位システム Global Positioning System(GPS)

米国によって運用されている衛星測位システム。英語ではGlobal Positioning System、略してGPSと呼ばれる。約30個のGPS衛星が打ち上げられており、同時に4機のGPS衛星からの電波を受信すると、自分[…]

専用計算機 special-purpose computer

特定のアプリケーションに特化したハードウェアを持つ計算機のこと。これに対して、特定のアプリケーションに特化した特別なハードウェアを持たず、Fortran などの高級言語で書いたプログラムを実行できる計算機を汎用計算機とい[…]

太陽定数 solar constant

大気圏外の地球軌道上で単位面積が受ける太陽放射エネルギーのことで約1365 W m-2。1970年代後半から、太陽総放射計を搭載した人工衛星により精密な測定が行われている。太陽からの総放射量は、黒点が太陽表面に現れると瞬[…]

多天体分光器 multi-object spectrograph

一度に多数の天体を分光できるように工夫した分光器。分光だけでなく撮像観測機能も備えたものは多天体分光撮像装置などとも呼ばれる。望遠鏡の焦点面に天体位置に合わせた多数のスリットを通して分光するタイプ(マルチスリット型)と、[…]

2dF銀河赤方偏移サーベイ 2dF Galaxy Redshift Survey

アングロ-オーストラリア望遠鏡に多天体分光器 2-degree Field(2dF)を付けて1997年から2001年まで行われた銀河の赤方偏移サーベイ。2-degree Field Galaxy Redshift Sur[…]

電子-陽電子消滅線 electron-positron annihilation line

電子と陽電子が対消滅する際に出す511 keVのガンマ線。対消滅ガンマ線を参照。

電子-陽電子対生成 electron-positron pair creation(production)

対生成を参照。

電波干渉計 radio interferometer

複数の素子アンテナを組み合わせ、これらで検出した信号間の干渉を利用することで一台の電波望遠鏡を構成するものを、電波干渉計と呼ぶ。素子アンテナで検出した信号を相関器で処理することにより、一台のアンテナによって構成される単一[…]

パロマー天文台スカイサーベイ Palomar Observatory Sky Survey(POSS)

パロマーシュミット望遠鏡(視野6.6度、写真乾板の実寸35.6 cm四方)を使って行われた写真乾板による全天サーベイ。第1次サーベイ(POSS-I)と第2次サーベイ(POSS-II)がある。第1次サーベイは、アメリカ地理[…]

汎用計算機 general purpose computer

特定のアプリケーションに特化した特別なハードウェアを持たず、Fortran などの高級言語で書いたプログラムを実行できる計算機。これに対して、特定のアプリケーションに特化したハードウェアを持つ計算機を専用計算機という。

P-V図 position-velocity diagram

位置-速度図を参照。高校教育課程における気体の圧力と体積の関係を示すP-V図とは別のもの。

分子流天体 molecular outflow object

双極分子流が観測されている分子雲コアのこと。分子流は原始星が駆動していると考えられるため、この分子流天体の中心にはすでに原始星が生成されていることになる。

ペイン-ガポシュキン Payne-Gaposchkin, Cecilia

イギリス出身のアメリカの女性天文学者(1900-79)。新星について、また高光度星についての著書を書いた。ハーバード大学学位論文で、分光観測から恒星大気の主成分が水素とヘリウムであることを明らかにした。ハーバード大学教授[…]

BeppoSAX(ベッポーサックス)衛星 BeppoSAX satellite

イタリア宇宙機構(Italian Space Agency(ASI))とオランダ宇宙プログラム機構(Netherlands Agency for Aerospace Programs(NIVR))がドイツの協力を得て開発[…]