狭帯域フィルター よみ方 きょうたいいきふぃるたー 英 語 narrow-band filter 説 明 干渉フィルターの中でも、特に透過帯域幅の狭いフィルターを指す。透過帯域幅の広い広帯域フィルターはバンドパスフィルターとも呼ばれ、色ガラスフィルターや干渉フィルターで製作される。狭帯域測光を参照。 この用語を見た方はこんな用語も見ています:フィルター 2018年08月29日更新 気球観測 ひとつ前に戻る 共振型検出器
関連画像 すばる望遠鏡主焦点カメラ用に開発された中心波長973nm、透過幅22nmの狭帯域フィルターの透過率曲線。(国立天文台) すばる望遠鏡主焦点カメラ用に開発された中心波長973nm、透過幅22nmの狭帯域フィルターの概観。(国立天文台)