回折限界
よみ方
かいせつげんかい
英 語
diffraction limit
説 明
点光源からの光が真空中で無収差の光学系により、幾何光学的には焦点の一点に集中するときでも、光の波動の性質に伴い実際にはある大きさに拡がる。その大きさは光の波長をλ、望遠鏡の口径をDとすると、約1.22λ/D(ラジアン)= 2.5×105λ/D(秒)の角度の広がりをもつ。これを回折限界と呼ぶ。エアリーパターンも参照。レイリーの解像限界も同じ概念である。
2022年09月24日更新
この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。
受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。