天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3300語以上収録。随時追加・更新中!専門家がわかりやすく解説します。(すべて無料)

New

「画像説明文」に含まれる"telegram会员有什么用👉【SMMFS.COM】粉丝飞机会员,EMP"の検索結果(21件)

アリストテレス Aristotle(Aristoteles)

アリストテレス(Aristotle; BC384-BC322)はギリシャの植民都市スタギロス生まれの古代ギリシャ最大の哲学者、自然学者。彼が対象とした分野は、論理学、形而上学、神学、物理学、心理学、生物学まで及ぶ。プラト[…]

アンテナ温度 antenna temperature

電波望遠鏡で受信された信号の強さを表す物理量で温度の物理次元を持つ。$T_{\mathrm{A}}=\frac{W_{\nu}}{k_{\rm B}}$ で与えられる。ここで、$W_{\nu}$ は単位周波数あたりの電力[…]

イオン化温度 ionization temperature

電離温度を参照。

色温度 color temperature

太陽などの天体が放射する光の放射強度の波長(または周波数)分布を黒体放射で近似したときの、その黒体放射の温度のこと。色温度が高くなると青く見え、低くなると赤く見える。太陽光の色温度は有効温度5780Kと概ね一致する。

運動温度 kinetic temperature

気相中のイオン、原子、分子の熱的運動についての熱平衡状態を表す温度で、記号 Tk で表すことが多い。ガスの運動が熱平衡状態にある場合、ガス粒子の速度の分布関数は、この運動温度を温度パラメータとするマクスウェル-ボルツマン[…]

温度ゆらぎ temperature fluctuations

宇宙マイクロ波背景放射の放射温度はほとんど等方的(全天でほぼ同じ温度)であるが、場所(方向)ごとにわずかに高低があってゆらいでいる。これを温度ゆらぎという。放射温度の等方性は宇宙が大きなスケールで一様等方であることを示す[…]

輝度温度 brightness temperature

電磁波の放射強度を示す物理量。天体の輝度 $I_\nu$ に対して、 で与えられ、その物理次元は温度になる。ここで、$\nu$ は電磁波の周波数、$ k_\mathrm{b}$ はボルツマン定数、$c$ は真空中の[…]

スピン温度 spin temperature

量子力学的なスピンの励起状態を表す温度。 量子力学によると粒子の自転角運動量に相当するスピン角運動量の微視的状態は離散的なレベルに分かれる。その各レベルへの分布確率は熱平衡状態ではボルツマン分布に従う。そのボルツマン分[…]

絶対温度 absolute temperature

個々の物質の特性に依存しない方法で定義した温度で、単位はケルビン(K)。 熱力学を基礎として、古典論的には原子や分子の熱運動がゼロとなる温度が 0 Kである。1968年の国際度量衡総会で水の三重点(0.01℃)を 27[…]

大気雑音温度 atmospheric noise temperature

地球の大気が出す熱雑音の放射強度を示す。プランクの法則に対するレイリー-ジーンズの近似式を用いて温度で表すのが通例であり、さらには天体からの放射に対する大気減光による減衰分を考慮して、その分を割り増した値(入力換算等価雑[…]

地球温暖化 global warming

地球の平均気温が長期的に上昇すること。地球全体として、気温、降水量、地表の氷の量、気圧配置、海流や海水温度などはさまざまな時間スケールで変化している。そのうち比較的に長い時間スケールの変化を気候変動という(数年以下の周期[…]

電離温度 ionization temperature

プラズマの電離平衡状態を表すサハの電離式を用いて電離度を表した場合に、サハの式に現れる温度パラメータのこと。電離温度はプラズマの運動温度とは必ずしも一致しない。励起温度と同様の形式的な温度の定義である。

等価輝度温度 effective brightness temperature

電波天文学においては歴史的に、アンテナ温度と呼ばれる量と関連づけるために、レイリー-ジーンズの近似式を用いて換算した輝度温度が広く用いられてきた。この事情を背景に、レイリー-ジーンズの近似式がよく成り立たない場合、プラン[…]

バイオシグナチャー biosignature

日本語では生命存在指標ともいう。英語のカタカナ表記に関してはバイオシグネチャー、バイオシグニチャーなども使われる。惑星を外部から観測したときに、生命が存在することの証拠と考えられる指標となるデータを指す。惑星大気中に酸素[…]

ビリアル温度 virial temperature

収縮しようとする力である自己重力を、ガスの圧力(勾配)で支えるために必要な天体内部のガスの温度のこと。恒星系の場合は、無秩序運動の速度分散が圧力に相当する。準平衡状態にある天体の力のつり合いの式から天体内部のさまざまなエ[…]

負温度分布 negative-temperature distribution

反転分布を参照。

放射温度 radiation temperature

放射の性質を特徴づけるような温度のことを放射温度と呼ぶ。考えている場合によって、色温度を指す場合や、輝度温度を指す場合がある。

放射平衡温度 radiative equilibrium temperature

放射平衡状態にある物体の温度。地球の放射平衡温度は以下のようにして推定できる。太陽からの放射エネルギーは地球の全表面の太陽を向いた半分に入射する。地球のアルベドを仮定すれば入射するエネルギーの総量がわかる。一方、地球を黒[…]

有効温度 effective temperature

代表的な星の温度の定義。 星の半径を $R$、光度を $L$ とするとき、 となる $T_e$ が有効温度である。ここで $\sigma$ はシュテファン-ボルツマン定数。これは、半径 $R$ の黒体球から[…]

励起温度 excitation temperature

原子、分子、イオンの量子力学的な微視的励起状態を表す温度。 量子力学によると粒子の微視的状態は離散的な多数のレベルに分かれる。その各レベルへの分布確率は熱平衡状態ではボルツマン分布に従う。そのボルツマン分布に現れる温度[…]