天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3300語以上収録。随時追加・更新中!専門家がわかりやすく解説します。(すべて無料)

New

「画像説明文」に含まれる"黄色网站采集尽在(👉 666bit.net 👈),ibr"の検索結果(31件)

イオン化平衡 ionization equilibrium

電離平衡を参照。

ウィルソン山天文台 Mount Wilson Observatory

アメリカのカリフォルニア州のパサデナ郊外にある標高約1700 mのウィルソン山頂にある天文台。 ヘール(G.E. Hale)は1902年に、実業家アンドリュー・カーネギーが分野を問わず自然科学研究を支援するワシント[…]

LTE Local Thermodynamical Equilibrium (LTE)

局所熱力学平衡を参照。

解離平衡 dissociation equilibrium

分子の生成率と解離率がつり合っている状態。電離平衡、解離も参照。

化学平衡 chemical equilibrium

互いに逆方向に進む化学変化が同速度で進んで、全体の様子に変化が生じない状態。平衡状態も参照。

局所熱力学平衡 local thermodynamic equilibrium

空間的には温度が変化していて熱平衡にはないが、局所的な領域では熱平衡にある状態。具体的には異なる電子状態や電離状態にある分子の数 $n(E)$ がその場所の温度$T$ で決まるサハ-ボルツマン分布 に従っている[…]

光学くさび optical wedge

ガラスなどの光を透過する薄板の表面に、一方の端からもう一方の端に向かって一定の割合で光の透過率が変わるような処理をした光学素子。これを写真乾板や写真フィルムの前に置いて一様な光で露光し現像すると、露光量の変化に伴って写真[…]

校正 calibration

観測で取得されたデータを、画素位置やカウントから一般的な波長やエネルギー流束密度などの単位に変換する作業。例として、分光観測のデータの横軸が波長となるように変換することを波長校正といい、その際に波長の基準光源として用いら[…]

新星 nova

星が突然明るくなり、数か月から数年かけてゆっくり暗くなっていく現象。白色矮星と晩期型星からなる連星において、ロッシュローブを満たす晩期型星から白色矮星にガスが降り積もり、ある質量や温度に達したときに起こる水素の熱核暴走反[…]

振動回転遷移 rotational and vibrational transition

複数の原子の結合した分子がガス状態にある場合には振動と回転の自由度があるが、その両方の量子状態が変化する遷移のこと。回転量子状態間のエネルギー差は 10-8 から 10-3 eV 程度と、振動量子状態間のエネルギー差 1[…]

振動準位 vibrational level

分子の量子力学的な振動状態を表す言葉。量子力学によると粒子の微視的状態は離散的な多数のレベルに分かれる。分子の振動運動についてもその各レベルは対応するエネルギーで区別され、これらのエネルギーレベルを振動準位と呼ぶ。エネル[…]

振動遷移線 vibrational transition line

分子において、量子力学的な異なる2つの振動準位の間の遷移に伴って放出される光子(輝線もしくは吸収線)のこと。ラマン散乱も参照。

振動励起 vibrational excitation

励起を参照。

スーパーカミオカンデ Super-Kamiokande detector

カミオカンデの後継観測装置として、岐阜県神岡鉱山の地下に日本を中心とする国際協力で建設された巨大な水チェレンコフ検出器。天体ニュートリノの観測や陽子崩壊の観測を行うことを主な目的とし、1996年から観測を続けている。超純[…]

静水圧平衡 hydrostatic equilibrium

流体に働く重力と圧力勾配がつり合っている状態を静水圧平衡にあるという。 たとえば通常の恒星は静水圧平衡にあると考えてよく、ガスの状態方程式と組み合わせることで温度と密度の分布が計算できる(エムデン解)。銀河団を満たして[…]

電離平衡 ionization equilibrium

ガスの電離と再結合がつり合った状態。主に電離度が高い平衡状態を表す場合が多い。

トムソン Thomson, William

ウィリアム・トムソン(William Thomson;1824-1907)はアイルランド生まれのイギリスの物理学者。爵位に由来するケルヴィン卿(Lord Kelvin)の名でも知られている。アイルランドのベルファストで生[…]

ドレーパー,ヘンリー Draper, Henry

ヘンリー・ドレーパー(Henry Draper; 1837-1882)はアメリカの天文学者。ジョン・ウィリアム・ドレーパーの息子。天体写真と写真分光学の開拓者として知られる。バージニア州で生まれたが2歳の時に一家でニュー[…]

熱平衡 thermal equilibrium

相互にエネルギーをやりとりができる2つの熱力学的な系に対し、時間が経ってもそれぞれの熱力学状態が変化しない状況をいう。熱平衡状態や熱力学的平衡と呼ぶこともある。熱平衡にある系を特徴付ける熱力学変数が温度$T$である。古典[…]

熱力学的平衡 thermodynamic equilibrium

熱力学では、系を巨視的に特徴づける量(温度、圧力などの示強変数や体積、物質量などの示量変数に大別される)の振る舞いが扱われる。熱力学的平衡とは、これら熱力学で扱われる量すべてが時間変化せず平衡状態にあることである。熱平衡[…]