ローレンツ力 よみ方 ろーれんつりょく 英 語 Lorentz force 説 明 電荷 q をもつ粒子が速度 v で磁束密度 B の磁場中を運動すると、qv×B の力を受ける。これをローレンツ力という。電流密度が j のとき、単位体積当たりに受ける力は j×B となるのでこの項をローレンツ力と呼ぶこともある。電磁流体では、ローレンツ力は磁気圧の項と磁気張力の項とに分解できる。 この用語を見た方はこんな用語も見ています:電磁流体力学フェルミ運動量ファーストスター磁気張力磁気圧 2024年05月02日更新 フェルミ運動量 ひとつ前に戻る ファーストスター この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。 受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。 メールアドレス (必須) 用語名(自動入力・改名不可) メッセージ本文 (必須) Δ