天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3200語以上収録。専門家がわかりやすく解説します。

New

ドレイク

 

よみ方

どれいく

英 語

Drake, Frank Donald

説 明

フランク・ドレイク(Frank Donald Drake; 1930-2022)はアメリカの天文学者・宇宙生物学者。イリノイ州シカゴ出身。コーネル大学で学び、 ストルーベ(O. Struve)の授業で地球外生命体に興味を抱く。大学院はハーバード大学で電波天文学を専攻、博士号を取得した後、アメリカ国立電波天文台 (NRAO)、NASAのジェット推進研究所で木星の電離層やパルサーの研究を開始した。
一方、1960年に世界初の地球外知的生命体探査(SETI)であるオズマ計画を提案、およそ11光年離れたくじら座τ星とエリダヌス座ε星に電波望遠鏡を向け、人工的な信号を探した。1961年には交信可能な地球外文明の数を見積もるドレイク方程式を提唱している。1964年にコーネル大学天文学教授、1971年からはアレシボ天文台を含む国立天文電離圏センター(NAIC)の所長を務め、1974年に8キロパーセク(8 kpc=2.5万光年)離れた球状星団M13に向けて、地球文明に関するメッセージ(アレシボメッセージ)を発信した。1984年、カリフォルニア大学サンタクルーズ校の自然科学学部長になり、同年に設立されたSETI研究所の所長に就任。SETIの先駆者として活躍を続け、 2010年に80歳で正式に引退するが、その後もSETIの普及に努めた。
惑星探査機パイオニア10号・11号に取り付けられた、人類からのメッセージを記した金属板や、2機のボイジャー探査機に搭載された「ゴールデンレコード」のデザインにもカール・セーガンらとともに携わっている。
2022年9月、カリフォルニア州アプトスの自宅にて老衰のため死去、92歳であった。

 

SETI研究所の追悼記事
https://www.seti.org/frank-d-drake-1930-2022
natureの追悼記事
https://www.nature.com/articles/d41586-022-02962-8

2022年10月22日更新

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    関連画像

    画像をクリックすると拡大されます

    コーネル大学にて(2017年10月19日撮影)
    https://en.wikipedia.org/wiki/Frank_Drake#/media/File:Frank_Drake_at_Cornell,_October_2017_(cropped).jpg