ライマンブレイク銀河
よみ方
らいまんぶれいくぎんが
英 語
Lyman break galaxy
説 明
91.2-121.6 nm より短波長側に見られる銀河の連続スペクトルの鋭い落ち込み(ライマンブレイク)の顕著な特徴をとらえて探査し発見される、遠方にある星生成銀河の一種。ライマンブレイクは、星の大気スペクトル自身に見られる水素のライマン端(91.2 nm)のスペクトルの落ち込みと、ライマン𝛂線(121.6 nm)より短波長側の光が、手前にある中性水素によって吸収されることによるスペクトルの落ち込みとによってできる。隣接する2つの広帯域フィルターで探査した場合、この顕著なブレイクが赤方偏移してちょうど両フィルターの谷間に落ちるとき、短波長フィルターと長波長フィルターでの銀河の明るさの比が大きくなることを利用して同定することができる。ライマン𝛂天体、ライマン系列も参照。
2022年02月04日更新
この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。
受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。