ウィリアムハーシェル望遠鏡
よみ方
うぃりあむはーしぇるぼうえんきょう
英 語
William Herschel Telescope(WHT)
説 明
スペインのロケデロスムチャーチョス天文台にある口径4.2 mの望遠鏡。1987年に完成した。建設計画はグリニッジ王立天文台が中心となり、望遠鏡本体の製作はイギリスのグラブ-パーソンズ社が行った。完成時には、世界第3位の口径であり、可視光望遠鏡としては、経緯台方式の駆動を成功させた実質上最初の大型望遠鏡であった(1976年にロシアで建造された口径6mの望遠鏡も経緯台方式を採用したが、所期の性能を実現できなかった)。現在WHTは、同天文台にある2.5 mのアイザックニュートン望遠鏡(INT)、1 mのヤコブス・カプタイン望遠鏡(JKT)とともに、アイザックニュートン望遠鏡群として、イギリス、オランダ、スペインの共同組織が運用している。
ホームページ:http://www.ing.iac.es/
2019年10月03日更新
この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。
受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。