天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3300語以上収録。随時追加・更新中!専門家がわかりやすく解説します。(すべて無料)

New

ウラノメトリア

 

よみ方

うらのめとりあ

英 語

Uranometria

説 明

1603年にドイツのバイエル(J. Bayer)によって出版された世界で初めての全天星図。バイエル星図と呼ばれることもある。掲載されている51枚の星座の絵の原図は銅板に刻まれたもの。51枚の星図は、それまで知られていた48星座(プトレマイオス(C. Ptolemaeus)がアルマゲストに記していたもの)に1枚ずつをあて、49番目にはプトレマイオス時代には知られていなかった天の南極周辺の12星座をまとめ、最後の2枚に、北半球と南半球の天球図を描くという配置である。これら12星座は「バイエル星座」と呼ばれる。

ウラノメトリアでは、各星座の明るい星から $\alpha, \beta, \gamma, \cdots$ とギリシャ文字(とアルファベット)を当てはめた(ただし当時の等級は、明るさに従って1等星から6等星までの6段階に分けただけの古典的なものであったので、現代の精密な等級の順でない場合もある)。これは後にバイエル符号と呼ばれ、オリオン座 $\alpha$星($\alpha$ Ori)などのように、恒星の正式な命名法に使われるようになった。

2024年06月30日更新

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    関連画像

    画像をクリックすると拡大されます

    ウラノメトリア1
    ウラノメトリアの扉の絵
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Uranometria_titlepage.jpg
    ウラノメトリア2
    ウラノメトリアのオリオン座の絵。背面から見た状態で描かれている。
    http://en.wikipedia.org/wiki/File:Uranometria_orion.jpg