ユリウス日
よみ方
ゆりうすび
英 語
Julian Date(JD)
説 明
紀元前4713年1月1日正午を0.0とし、それから経過した日数をユリウス日という。ユリウス通日ということもある。とくにユリウス日から2400000.5を引いたものは修正ユリウス日と呼ばれる。修正ユリウス日(MJDと省略することが多い)は、変光星などの天体の光度曲線を描くときの時間として広く用いられている。
紀元前4713年1月1日というのは、1583年にフランスのスカリゲル(J. Scaliger)が提案したユリウス周期にもとづくものである。これをイギリスのジョン・ハーシェルが応用し、長期にわたる日数を数える概念として紹介したことで広まった。
年
月
日のユリウス日
は以下のようにして求められる。
ただし、などで使われている
はガウス記号、すなわち小数点以下を切り捨てる操作である。
2022年03月28日更新
この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。
受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。