天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3300語以上収録。随時追加・更新中!専門家がわかりやすく解説します。(すべて無料)

New

吸収線

高

よみ方

きゅうしゅうせん

英 語

absorption line

説 明

スペクトル中で、特定の波長で強度が弱い部分。暗線ともいう。観測者から見て、高温の連続光源の手前に低温度のガスがある場合に観測される。太陽スペクトル中のフラウンホーファー線は代表的な吸収線である。吸収線スペクトルスペクトル線も参照。

2020年07月23日更新

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    関連画像

    画像をクリックすると拡大されます

    * 連続スペクトルと線スペクトル。右列の上から2番目が吸収線。
    池内了「現代宇宙観までの道のり」、シリーズ現代の天文学 第1巻、岡村・池内・海部・佐藤・永原編『人類の住む宇宙』第2版 1章 図1.19 口絵3(日本評論社)
    アリゾナ州キットピークにあるアメリカ国立太陽天文台のMcMath-Pierce 太陽望遠鏡で撮影した太陽の高分解能スペクトル。可視光全域(波長400-700 nm)が折りたたんで表示されている。6 nmをカバーする帯が50本ある。 多数のフラウンホーファー線が見られる。https://www.noao.edu/image_gallery/images/d5/sunx.jpg をもとに補足