超弦理論 よみ方 ちょうげんりろん 英 語 superstring theory 説 明 素粒子を点状の粒子(体積ゼロなので密度が発散する)としてではなく、大きさを持ったひもの振動の励起した状態であるととらえ、さらにボース粒子とフェルミ粒子の間の超対称性が成り立つとして構成された理論。超ひも理論とも呼ばれる。重力を含む相互作用の統一理論の最有力候補である。 2018年03月24日更新 直交格子 ひとつ前に戻る ナビエ-ストークス方程式