スペクトル線
よみ方
すぺくとるせん
英 語
spectral line
説 明
スペクトル中の輝線と吸収線を合わせた呼び名。原子中の電子が2つのエネルギー準位の間を遷移するときに生じる。光子からエネルギーを吸収すると低い準位にあった電子が高い準位に遷移する。逆に、電子が高い準位から低い準位に遷移する場合は光子を放出する。いずれの場合も光子のエネルギーは、2つの準位間のエネルギーの差に等しいので、決まった波長の光を吸収したり放出したりする。同じ原子であっても、エネルギー準位には複数のものがあるので、スペクトル線の波長も複数あるが、どれもその原子固有の波長である。原子が異なれば異なる波長のスペクトル線が生じる。このため、スペクトル線の波長がわかれば、どの原子がそのスペクトル線を生じたのかがわかる。輝線と吸収線のどちらが観測されるかは、光源、物質(ガス)、および観測者の位置関係による。
2020年07月23日更新
この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。
受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。