天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3200語以上収録。専門家がわかりやすく解説します。(すべて無料)

New

プリズム

中

よみ方

ぷりずむ

英 語

prism

説 明

透明な材質からなる多面体光学素子で、光を分散、屈折、全反射、複屈折させるのに用いられる。頂角 A 、屈折率 n(λ) の三角プリズムによる、波長 λ の光の屈折角 ε は、薄いプリズムの場合

ε(λ) 〜 (n(λ)-1) A
となる。使用目的に応じた機能をもつものとして、通常の三角プリズム以外にも、アッベプリズム(プリズムを回転させることで任意波長を特定方向に向ける)、ペンタプリズム(像反転がなく90度折り曲げる)、ウォラストンプリズム(偏光成分を分離する)などがあり、また回折格子と組み合わせたグリズムなどがある。

2023年04月27日更新

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    関連画像

    画像をクリックすると拡大されます

    *プリズムによる屈折の色分散のようす。頂角A、屈折率nの三角プリズムによる屈折角εは波長λの関数となる。一般に波長の短い青い光のほうが波長の長い赤い光より、屈折角が大きい。