許容線

よみ方
きょようせん
英 語
permitted line
説 明
天体のスペクトルにみられる輝線をその発生機構で分類したものの一つ。一般に、原子内の電子が下位のエネルギー準位に遷移すると、エネルギー差に相当する波長の光子(輝線)が発生する。遷移は、それに伴う量子数の変化が選択則と呼ばれる規則を満たす場合にのみ起こる。このため許容遷移という。電気双極子放射の許容遷移によって発生する輝線を許容線という。主な許容線の自然遷移確率は 1 秒当たり から
と高い。禁制線も参照。
2018年03月06日更新